講師プロフィール
Profile
-
100ポイント / 1分
しんのすけ
- 性別
- 男性
- ジャンル
-
新規営業・広報・PR・テレビCM企画制作・プロモーション企画・ブランディング・クリエイティブディレクション
- キャリア
- 2005年10月 株式会社テレビ朝日サービスへ入社し、テレビ朝日にて海外への番組販売を担当
2013年6月 国内番組販売のデスクを担当
2013年10月 アドクリエイション部にて営業を担当
2018年7月 営業担当部長
2025年1月 株式会社マスデジタル 代表取締役
2025年1月 株式会社ゼロワン 取締役
- 実績
- 高校在学中にアメリカへ留学。
ワシントン州シアトルのカレッジを卒業後、地元・鎌倉に戻り、職人としての経験を積む。
その後、テレビ朝日サービスに入社。
海外の放送局へのコンテンツ販売業務に従事し、権利的な課題を抱えていた日系航空会社の機内コンテンツを拡充。
2011年の東日本大震災後は、福島第一原発の規制区域(半径20km圏内)に取り残された動物たちをテーマにしたドキュメンタリー番組『のこされた動物たち ~半径20キロ圏内の命~』の制作に参加。テレビ朝日で初となるディスカバリーチャンネルとの共同制作でディスカバリーネットワークス系列の「アニマルプラネット」で放送。アジアを含む各国でも放送され、Asia Television Awardにもノミネートされた。
その後、広告代理店部門にて中小企業から大手企業までのメディアプロモーションを多数担当。
海外営業の経験を活かし、政府観光局のプロモーションにも広く携わる。
マレーシア政府観光局のプロモーションをBS朝日での特別番組として展開し、新聞・雑誌などのオフラインメディアとも連動させたクロスメディア施策を実施。
また、韓国・慶尚北道(キョンサンブクト)の観光プロモーション番組をBS朝日で放送し、地域の文化・観光資源の認知拡大に貢献した。
さらに、「JAPANドラッグストアショー」では、イベント企画・運営、キャスティングに携わり、「Men's Beauty アワード」を立ち上げた。
メンズビューティ市場への関心を高める革新的な企画として、数多くのメディアに取り上げられた。
現在は、テレビを中心としたダイレクトマーケティングに注力している。
- 相談回数
- 0回
- 相談時間
- 0時間
- ⾃⼰紹介・PR
- これまでテレビ業界において、コンテンツ販売から広告企画、テレビ通販、イベント制作に至るまで、メディア領域を横断した業務に従事してきました。特に広告部門では、毎年新規クライアントを獲得し続け、提案型営業における継続的な成果を上げてきたことが強みです。
地上波テレビCMの考査対応から、ローカル局でのスポット出稿、さらにはタレントキャスティングやデジタル施策との連動まで、一連の広告展開を総合的にディレクションできる点も、私の得意領域です。
また、テレビ通販や政府観光局との番組制作、自治体・企業と連携したイベントの立ち上げなど、“ゼロから形にする”プロジェクトにも多数携わってきました。常に新しい挑戦を楽しみ、柔軟かつ実行力のある提案で価値を生み出すことをモットーにしています。
今後も、クライアントやパートナーと共に、メディアの枠を越えたプロモーションや販促戦略を創出していける存在でありたいと考えています。