講師プロフィール
Profile
-
100ポイント / 1分
トト
- 性別
- 男性
- ジャンル
-
リスティング広告・ディスプレイ広告・動画広告・アクセス解析
- キャリア
- トヨクモ株式会社に入社後、主に安否確認システム、業務改善ツールkintoneに連携するサービスを対象に事業会社という側面でリスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告の施策立案・運用を約1年間経験しました。また、Web広告という側面だけではなく、マーケティングやKPIマネジメントという立場から、ターゲット設定、オフラインイベントの企画と現場責任、自社イベントの企画・運営、予算の策定と社内目標数値の設定など幅広い業務を担当しました。現在は、主軸製品である安否確認システムの責任者として携わっております。個人ではGA4のコンサルタントとして、20人以上の指導実績があります。
- 実績
- 【主なプロジェクト】
▼トヨクモマーケティングモデルの創出
2022年、社内の戦略転換により資料請求のフォームを撤廃し、リードナーチャリングを行わないという組織改変時に広告運用担当に着任。一般検索でのコンバージョン獲得数が半分になる中、リスティングの運用改善を行いました。入札戦略の変更や計測環境の見直しにより月ごとに数値を改善し、3ヶ月後には元の水準へ復調、2023年5月には一般検索経由でのCVが過去最高に。100万円の予算増で4000万のLTV獲得を実現しました。これらの取り組みの再現性を上げるために現在も日々試行錯誤しております。
▼Good安否確認賞の企画・運営
安否確認システムのような信頼性がユーザーの購買行動に影響するサービスをプロモーションしていくため、自社製品を利用中のお客様を対象に自社イベントを企画・運営しました。ユーザーが制作したコンテンツ(UGC)の獲得数をKPIとしており、昨年の1社の5倍にあたる5社のプレスリリースの発表を達成しました。受賞企業の中には誰もが知っているような企業もあり、一定社会へのインパクトを感じております。
- 相談回数
- 0回
- 相談時間
- 0時間
- ⾃⼰紹介・PR
- 【誠実で向上心があり、数値が得意な提案者】
私は誠実で向上心があり、常に自己成長を追求しています。素直で真摯な姿勢を持ち、人との信頼関係を大切にします。時代の流れが早く、いい数値も悪い数値も見せ方で変えられてしまうWebマーケティングの領域では特にこれらの性格を持った私だからこそお力添えできる部分もあるかと考えます。
また、大学では数学科だったことも影響してか、数値に関するスキルにも自信を持っており、データや情報を分析し、的確な判断を下すことが得意です。この能力を活かして、より効率的な提案や意思決定を行い、組織の成果に貢献してきました。
さらに、積極的にアイデアを出し、提案を行うことができるのも私の特長です。柔軟な発想と洞察力を持ち合わせており、新たな視点から問題を解決することが可能です。
私はこれまでの経験とスキルを活かして、チームの一員として協力し、目標達成に向けて努力することをお約束します。褒められることが嬉しいですが、さらなる成長と貢献を目指して、日々努力を惜しまない姿勢を持っています。